潰瘍性大腸炎 再燃しやすい食事と避けている食べ物など

潰瘍性大腸炎

私が経験上 避けている食べ物

再燃率については私の場合です。
食べて腸子が悪くなるものに関しては
かなり個人差がありますのでその点ご考慮下さい

辛いもの

ピリッと辛味のある香辛料系がダメです。
特に唐辛子系の物がダメです。
唐辛子系の物は再燃率かなり高いので要注意です。
再燃率 高

アルコール

日本酒やワインは元から飲む事が無かったので試していないのでわかりませんが、アルコールは避けておいた方が良いと思います。
ビールやチューハイ等は腸子が良い時、外食時に付き合いで2~3杯程飲んだことがありますが、やはり寝る頃や朝方からお腹がゴロゴロして腹痛、翌日~2日後に下痢、粘血便になり、再燃する事が多かったです。
基本、アルコールは冷たい状態で飲む事が多いのと、どうしても状況的に一緒に油っこい物も食べてしまう事が多いので余計にダメですね。

 

再燃率 中~高

 
私の場合、どうしてもアルコール飲料を飲まなければいけない時や飲みたい時は

 

・ある程度何かを食べておく(空きっ腹はダメ)

・チューハイよりはビールの方が氷が入っていないのでマシかと思います。

・飲むアルコール飲料をできるだけ常温に近付ける(まあ無理ですね)

・温かい飲み物や食べ物とアルコール飲料をチビチビ交互に飲み食いする。

・決してゴクゴク飲まないようにする(これ結構大事)

これは効果があるかわかりませんが
家に帰ったら温めた野菜ジュース又は青汁を飲んでます。
そうすると少し再燃を軽減できているような気がします。

油っこい物

出来るだけ控えたいですね。

どうせ採るなら質の良い油を採りたいところです。

その時の腸子によって油の許容量みたいなのがあって、それを超えると、腹痛、下痢になり、再燃のきっかけになりますので経験上の見極めが必要です。

腸子が良い時は少しなら油っこい物食べても
大丈夫な時もありました。

再燃率 中~高

冷たいもの

可能な限り温めて食べたり飲んだりしないと
すぐお腹の調子が悪くなります。

胃腸の働きが悪くなったり
下痢になりやすくなるので
再燃するきっかけになる気がします。

再燃率 小~中

消化の悪いもの

消化の悪いものを食べると、胃腸に負担がかかったり腸壁に傷がつきやすいとも言われていますので、出来るだけ避けるようにしています。

経験上避けているものは

・糸こんにゃく

・とうもろこし

・えのき

これらは消化されず便として出てきた事がありますので避けるようにしています。

しっかり噛んで食べられていなかったのかなぁ、、、

あと、これは余談ですが、服用している薬も、たまにそのまま出て来る時があります。

以前服用していたメサラジン、現在服用しているリアルダ両方とも経験済みです。

これは薬なので避けるようなことはしていませんが、、、。

 

とりあえず思いつく消化の悪いものは

・ゴボウ

・タケノコ

・キノコ類

・海藻類

・イカ、タコ、貝類

等でしょうか、まだまだあると思いますが、、、。

腸子の良い時はたまにシイタケやマイタケを少量ですが食べることがあります。

特にマイタケは消化悪そうですが、ビタミンDとかの栄養があるのでダメかなと思いつつもしっかり噛んで食べたりしてます。

釣りが趣味なので、主に秋のシーズンにエギングでアオリイカを釣った時はどうしても食べたくなって食べてしまいますねぇ。

消化が悪い食べ物に関しては腸子が良い時で、柔らかく調理されている事が条件ですが、私の場合は少量なら特に問題なかったです。

消化が悪いものは胃腸に負担をかけますので再燃のきっかけになりやすいと思います。

再燃率 小~中

私が個人的に避けたいと思う物や気にしている物

基本的には、上記の経験上避けている食べ物に気を付けているくらいですが、ちょっと気にしている物(下記)もあります。

腸子が良い時はそれ程気にしていませんが、避けておいた方が無難だと思うものをざっとですがまとめました。

植物油脂、加工油脂等の油脂類

加工食品ならほとんど入っています。

避けることはできないので、できるだけ植物油脂の量が少ない物を選ぶようにしています。

油なので取り過ぎると下痢、腹痛、そして再燃のリスクが高まります。

マーガリン

トランス脂肪酸がどうのこうの言われているので。

私は出来れば避けるようにしていますが、なかなかそうはいかず、、、

最近はトランス脂肪酸がかなり削減されているのでそんなに気にしなくても良いかもしれませんが念の為。

脂質が多いのであまりとらない方が良いと思います。

ショートニング

マーガリンと似たようなものなのでこれも念の為。

脂質が多いのであまりとらない方が良いと思います。

ファットスプレッド

マーガリンと似たようなものなのでこれも。

脂質が多めなのであまりとらない方が良いと思います。

乳化剤

一般的に体に悪いかどうかは正直分からないですが、乳化剤の含まれている食品をある程度の量を食べるとお腹の調子が悪くなる事は経験上結構あります。

それが乳化剤だからなのか、乳化剤は水と油等を混ざりやすくするような薬剤らしいです。

そうなると油とセットで使用されることが多いと思われます。

なのでその油がダメだったのかもしれません。

油とセットで使用される事が多そうなので控えておいた方が無難かと思われます。

かんすい

主に中華麺の添加物として含まれています。

信ぴょう性は不明ですが、下痢、腹痛、消化器官への影響についてあれこれ言われているようなので控えたいところです。

が、私ラーメン大好きなのです、、、

ラーメンの麺には、かんすい が使用されていますので少し気になります。

かんすい もそうですが油の方も気になりますね。

麺に含まれている油、インスタント麺ならフライされている物がほとんどですからね。

私の場合ですが、腸子の良い時であっさり系のラーメンで麺は柔らかめにして食べ過ぎなければ、それ程再燃率は高くはなかったです。

再燃が怖いのでたまにしか食べませんが、、、

ダメな方は1発アウトで再燃したと言う話も結構聞きますので、ラーメンを食べる場合は注意が必要だと思います。

この病気になってからは、担々麺等の辛い系、脂の濃厚系のラーメン等は再燃率が極めて高そうなので食べていません。

カラギーナン

発がん性や炎症性腸疾患との関連が疑われているとか何とか。

でもそれはラット、モデルマウスでの実験結果で確認された事であり、人間の場合は問題ないとされているようです。

しかし実際、使用を禁止にしている国もあるようですのでやっぱり何かあるのかなとも思います。

はっきりしていませんが、かもしれないのだったら出来れば控えたいところです。

でも、増粘多糖類として他の添加物とまとめられて表記されている場合が多く
判断できない事もありますね、、、

加工食品なら結構使用されている事が多く食べられる物が
かなり少なくなてしまうので、私の場合、控えるようにしていますが
妥協して食べてしまっている事が多いです。

さいごに

その他、添加物で気になるものもありますが、、、

これら上記個人的に避けたい物で述べた添加物に関してはは信ぴょう性がはっきりとわかりませんが、健康な人が摂取しても大丈夫でも、私のように潰瘍性大腸炎のような疾患持ちなら健康な人と比べると多少なりとも影響が出やすいのではないかと思いますのでそういう疑いのあるものは念の為、できるだけ摂取を少なくした方が無難かと思います。

ですが、

実際はそれ程避けられてはいません。

加工食品系ならほぼ入っている物なので
出来れば摂取を少なくしたいなぁ程度です。

でも、中には、添加物のおかげで、腐敗しにくかったり衛生保持上は良いこともあり、再燃のトリガーになる食中毒になりにくかったりする利点はあるかと思います。

難しいですね、、、

食と健康については気にしだすとキリがありませんのである程度は妥協することも必要かと思います。

私は(自分が美味しいと思った物)食べることが好き(楽しみ)であり、ストレス解消にもなっていますので、あまり神経質には制限はしていません。

腸子が良くなっている時であれば最低限、辛い物や極端に油っこい物や消化の悪い物は注意しつつお菓子、ラーメン(あっさり系)も食べたりしています。

食べても大丈夫ってわけではないですよ、、、多少は、ね、、、たまには美味しいもの食べたいじゃないですか。

※結局のところ自分に合うかどうかは
ある程度試してみて経験をつんでいって再燃しそうな”勘”を養っていくしか無いと思います。

私は、食べる物の画像を随時スマホで撮影しておき、腸子が悪くなった時に食べた物の画像を後から見返して原因を探れるように記録をしています。

※大丈夫な物でも食べ過ぎたり、自分のその時の腸子、許容量みたいなものを
超えたら腸子が悪くなることが経験上ありますのでその点も注意が必要だと思います。

コメント