最近「千枚漬けのようなもの」をよく作っているので作り方や味付け等を色々とメモ

家庭菜園

どうも、めもざきです。

11月下旬頃から家庭菜園で育てているカブや大根が収穫できるようになってきます。

なので最近よく「千枚漬けのようなもの」を作っています。

なぜ「千枚漬けのようなもの」と言っているかと言いますと、塩漬けにしていないからです。

スライスしたカブや大根をそのままつけ汁に漬けるだけです。
どちらかと言うと浅漬けに近い作り方なので、、、、

千枚漬けのようなものの作り方

塩漬けにもしないし、つけ汁の加熱処理もしないので日持ちはしません。
どれくらいの期間もつのか分かりませんが冷蔵庫で保存して、私は作った当日を含めて5日以内に食べるようにしています。

今回は
・聖護院大根
・カブ
・ビーツ
を使用しました

※ビーツは赤く着色する目的で入れています。ビーツは生でも食べられますが、ちょっと硬くて泥臭いような風味がしますね。でも鮮やかな良い色が出るんですよ!

※お酢を使うので念の為ガラスの容器に入れて作っています。一部のプラスチック容器はお酢の酸性に対応していない物があるらしく、どれがお酢大丈夫なのか調べるの面倒なので、、、

・カブや大根を薄くスライスする
皮をむく

厚さはお好みで

・味付けする

昆布、酢、砂糖、塩で漬け汁を作る
すし酢を作るときの比率で良いと思います、知らんけど。
感覚的には酢と砂糖は1:1、塩は少々って感じです。
毎回漬ける分量が違うので味付けは適当にしています。
塩を入れすぎて味付け失敗して汁だけ捨てて作り直したこともありますw

・しばらく放置して完成

1時間くらい冷蔵庫に入れて放置すると水気が出てくる
漬けムラが出ないように混ぜ込む

この時点でもう食べられますが、漬かり方がまだ十分ではないかな。

冷蔵庫に入れて翌日になるとしっかり漬かっています。

漬けた当日は少し酢が効いた感じですが、冷蔵庫に入れた翌日は少し酢っぱさが緩和されてまろやかさが出てきました。

その翌日(3日目)かなり色が濃くなってきました

他の味付け

美味しかった味付けのメモ

配分は適当です。

▶パターン1(白だしベースの味付け)

・白だし
・ニンニク(チューブタイプ)
・顆粒だしの素

▶パターン2(創味のつゆベースの味付け)
・創味のつゆ
・ニンニク
・顆粒だしの素

以前にも千枚漬けのようなものを作ってた記事が2つあります。内容が被っているかもしれませんが良ければ見てやってください。

【最近のマイブーム】「千枚漬け」風のやつ 作り方もメモ
どうも、めもざきです。 一昨年、ご近所さんから「かぶ」を い...
【カブ】「もものすけ」の収穫と千枚漬けみたいなやつ
最近カブにハマっています。 投資の株ではなくてバイクのカブで...

コメント