どうも、めもざきです。
毎年、秋の種まきが遅れがちなので
秋に種まきする野菜をまとめてみました。
私が良く育てている野菜を表にしてみました。
※種まき期間は「中間地(温暖地)」を目安にしています。
品種によっても種まき時期が変わるのでご注意を。
8 月 | 9 月 | 10 月 | |||||||
上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | |
レタス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
サンチュ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
チンゲンサイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ハクサイ | 〇 | 〇 | |||||||
ジャガイモ | 〇 | 〇 | |||||||
ラッキョウ | 〇 | 〇 | |||||||
ダイコン | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
カブ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ニンニク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
個別の種まき期間を覚えるのは面倒なので、とりあえず 9月上旬頃に種まきすれば何とかなると私は思っています。
この中でも近年 定番で育てている野菜の品種をメモ
ハクサイ
近年は、雑草の処理があまりできていないからなのか畑の環境が変わってしまったのか、葉が虫に喰われる事が多くなったり、植える時期が遅れてしまって葉が巻かなかったりして上手く育てられない事が多くなってきました、、、
・王将
毎年定番として育てている品種です。
比較的大きく育ちやすい印象で無難かと。
・紫奏子
紫色の珍しい白菜なので近年育てている品種です。
ダイコン
・耐病総太り
家庭菜園を始めた当初から毎年育てている品種です。
比較的育てやすい気がします。
・元祖おでん大根 味福
名前の通りおでん等の煮物に適している印象です。
少し小さめの大きさですが
煮るとやわらかくなりやすくて気に入ったので。
カブ
数年前に頂いたカブを千枚漬けにして食べたら美味しかったので、自分でも育てるようになりました。
まだ色々育てて試している最中なので定番の品種は決まっていません。
今まで育てたカブのメモ
・もものすけ
外皮は赤っぽいピンク色、中は淡いピンク色で珍しい。
千枚漬けにしたら鮮やかで気に入った。
・黄金スター
黄色い色の小カブで珍しい。
千枚漬けにしたら表面のきめ細かさはあまり無いが
鮮やかでキレイなので気に入りました。
・耐病ひかり
比較的小さいカブで育てやすい気がします。
・あまうま中かぶ 玉波
無難な感じです。
千枚漬けで食べたら比較的きめ細かい舌ざわりでした。
ニンニク
・ジャンボニンニク
他のニンニクと比べてサイズは大きく
臭いは控え目で食べ応えがあったので毎年育てています。
さいごに
9月上旬が、秋の種まきの大事な時期。
なので、夏野菜を早めに撤収して土づくりをしておくことが大事。
この時期は台風や雨の日も多くなりがちなので、日程に余裕を持って撤収 耕運作業をする事が大事です。
コメント