どうも、他人の家庭のお雑煮やおせち料理が気になって仕方がない めもざきです。
地域や家庭によって味付けや具材が違ったりして面白いですよね~
年々適当になってきている我が家の「お雑煮」と「おせち料理」のメモです。
<お雑煮>
合わせ味噌とダシの素と昆布で味付けした汁。
具材は、おもち、大根、里芋(おかしら、こいも)
里芋の親芋の事を我が家では「おかしら」とか「かしら」等と呼んでいます。
十数年前までは、おかしらは切らずに大きい塊のまま入れていましたが、近年は小さめに切って入れるようになりました。
おもちは丸もちで、サッと焼いてから鍋に入れて少し煮ます。
トロトロになるまで煮ると鍋に焦げ付いて洗い物が面倒になるので軽く煮る程度です。
<おせち料理>
おせちの具材は頂き物や採れた野菜などの兼ね合いで毎年変わります。
まあ、半分くらいは買ってきたものを詰めているだけですが、、、
入れ物は数年前までは、お重でしたが近年は大きな空きトレーを再利用したもの。
毎年定番で入っている物は
・鯛
・だし巻玉子
・だて巻き
・黒豆
・紅白かまぼこ
・くわい
・昆布巻き
これら以外は毎年変動します。
いろいろな地域のお雑煮やおせち料理も食べてみたいですね~
コメント