大和ルージュとステビアでハーブティー

食べ物

どうも めもざき です。

大和ルージュとステビアでハーブティー作ってみました。

まず、加熱した大和ルージュを切って準備

「大和ルージュ」に「お酢」

急須に大和ルージュを入れて熱いお湯を注ぐ
熱いお湯だと色が出やすいです

左側のカップのやつは見栄えを良くする為に「お酢」を少し入れてみました。

お酢を入れる前に少し飲んでみましたが、わずかにトウモロコシっぽい風味があるかなぁって感じでした。たぶん目をとじて飲んでみたら何の味かわからないだろうな、、、

お酢を入れた後は鮮やかな赤色になりましたが、酸っぱくてイマイチ、、、

「大和ルージュ」に「ステビア」

まず、ステビアの収穫から、、、

ステビアの葉を収穫して水で洗いました

甘みが出やすいようにちぎって急須に入れて

少し待って完成

ステビアの甘さは感じられましたが
それと同時に少し苦みも出てしまってるな。
お酢を入れていないので色の鮮やかさは無いです、、、

見た目が紫蘇ジュースっぽいので、お酢と砂糖を入れて冷やしたら、この暑い時期ならさっぱりしてて良いかも。

トウモロコシの味はほとんどしないので、色を楽しむだけかな。

コメント