どうも、めもざきです。
※この記事は虫の画像がありますので
虫が苦手な方は、即ページを閉じて下さい。
ソラマメ初めて育ててみたのですが
かなり虫湧いてしまうんですね、、、
少し前になってしまいますが
4月中旬頃の事です。
ソラマメの育ち具合を見ていた時
成長していく先端部分の
若い葉っぱ付近の茎のところが
何かブツブツしてるなぁ、と
覗き込んだところ
、
、
、
この茎のブツブツしたやつ全て虫です。
どうやらアブラムシっぽいです。
気持ち悪かったので遠目からの画像です。
虫好きの方ごめんなさい。
成長点(先端付近)や
若葉部分に集中していました。
なので、虫が集中して付いている
先端付近や、若葉を切り落としました。
ちょっと早い摘芯になってしまいました。
本当なら70~80cmくらいの
高さまで育ててから摘芯して
実の付きを良くしたり
脇芽?を増やそうと
計画していたのですが、、、
まあ、実は成っているので
とりあえず
少し食べる分が出来たら良しとします。
初めて育てたソラマメ
あと少しで収穫できそうです。
<ソラマメの収獲の目安>
上向きになっていたサヤが
だんだん地面と平行になり
さらに下向きになってきた頃が
収穫時期のようです。
スナップエンドウや紫エンドウは
ほとんど虫が付かないのに
ソラマメには虫が
たくさん付いていたのは意外でした~
コメント