家庭菜園で’’赤しそ’’が採れましたので「しそ汁」を作りました。
なぜ「しそ汁」と言っているのかと言いますと、砂糖を入れていないからです。
紫蘇ジュースにしても良かったのですが、あれって結構砂糖入れるんですよね~
体に良いと思って飲んでいても糖分取り過ぎてしまうので今回は砂糖無しで。
たまに飲むくらいなら良いんですが、、、
<しそ汁の作りの材料>
・しその葉(赤しそ、量は適当)
・水(量は適当)
・酢(色を良くしたい、酸味をつけたい場合)少量
<しそ汁の作り方>
1、しその葉を洗う
2、鍋に沸かしたお湯でしその葉を5~10分程煮る
3、煮たら、しその葉を絞ってしっかり汁を出させる
4、しその葉を取り除き汁だけにして、ある程度冷ます
(5、酢を入れる場合は、酢を少量入れて完成)
お酢を入れたら少し色が鮮やかになりました。
入れすぎると酸っぱくなりすぎるので注意。
酢を入れたので、(煮沸消毒した)ビンに入れて冷蔵保存した方が無難かと思います。
プラスチック製の容器は酢がダメなものもあるらしいので確認が必要ですね。
あと、臭いや色(色素)が落ちにくいかもしれません。
まあこの程度の酢の量なら大丈夫そうですが念の為。
ただ、しそを煮ただけ、酢を入れただけなので、不味いですよ。
多少は体に良いかなぁ~と思って飲んでるだけの物ですから。
ジュースにしたい時は少し砂糖を入れたら良いので’’色々応用が利くベースの汁’’ってところでしょうか。
ゼリー、カルピス割、ソーダ割、料理のアクセント等に良いかと思います。
適当に水で薄めて飲んだり、何かにかけて食べたりしました。
多少は体に良いかな~と思って飲むくらいです。
作ったは良いが、これと言って使い道が無かった、、、
コメント