私が気になっている新譜のメモです。
※発売日は変更になる可能性があります。
基本は国内盤を基にしています。
国内盤のリリースが無い場合は輸入盤を記載しています。
限定盤、初回限定盤 等の考慮はしていません。
- 2025年8月 発売予定の気になる新譜
- DEATHLESS LEGACY「Damnatio Aeterna」
- globe「ALL SINGLES & OTHER BEST 30 SELECTION」
- The Cranberries「No Need To Argue(30周年記念エディション)」
- WARMEN「BAND OF BROTHERS」
- HAMMER KING「MAKE METAL ROYAL AGAIN」
- MAN WITH A MISSION「The World’s On Fire」
- FEUERSCHWANZ「KNIGHTCLUB」
- PENDULUM「INERTIA」
- CROWNE「Wonderland」
- HELLOWEEN「Giants & Monsters」
2025年8月 発売予定の気になる新譜
DEATHLESS LEGACY「Damnatio Aeterna」
・デスレス レガシーはイタリアのバンド
・メタル系(シンフォニックホラーメタル)
・7thアルバム
・今回は国内盤の発売
(輸入盤は2025年3月にリリース済み)
”シンフォニックホラーメタルバンド”って言われている?みたいで、シンフォニックメタル系が好きなのと、ホラー!?ってところが引っかかって気になりました。ゾンビやスケルトンっぽいダークな世界観寄りの衣装のMVがあったのでそう言う事かな。視聴したMVではシンフォニックさはほとんど感じませんでしたがダークな感じはある。他の曲が気になるな。
globe「ALL SINGLES & OTHER BEST 30 SELECTION」
・グローブは日本の音楽ユニット
・J-POP系(テクノ、ダンスポップ、ポップロック等)
・ベスト盤(CD6枚組)
子供の頃にテレビやラジオ、お店などでglobeの曲が良く流れていたのである程度歳を食ってる人は必ず何かしらの曲は聴いた事があるはず。って事で懐かしくなって気になりました。デビュー30周年記念の連続リリース企画第1弾がこのベスト盤のリリースとの事で、第4弾まで予定されているそうです。
The Cranberries「No Need To Argue(30周年記念エディション)」
・クランベリーズはアイルランドのバンド
・ロック系
・1994年に発売された2ndアルバムが30周年記念版として発売される
この2ndアルバム、大勢の音楽アーティストからカバーされていて名曲と名高い「Zombie」が収録されているので気になりました。ボーカルの方は2018年に亡くなられましたが、独特の歌い方や歌声はとても印象に残っています。
WARMEN「BAND OF BROTHERS」
・ウォーメンはフィンランドのバンド
・メタル系(メロディックデスメタル、パワーメタル)
・7thアルバム
元チルボドのキーボーディストであるヤンネ ウィルマンさんが結成したバンドなので、チルボド好きなら絶対におさえておきたい!
HAMMER KING「MAKE METAL ROYAL AGAIN」
・ハンマーキングはドイツのバンド
・メタル系(パワーメタル)
・7thアルバム
正統派のパワーメタルって印象です。すこし気になりました。
MAN WITH A MISSION「The World’s On Fire」
・マン ウィズ ア ミッションは日本のバンド
・ロック系(ミクスチャーロック)
・2016年2月に発売された4thアルバムをレコード盤でリリース
・レコード盤(2枚組)
・完全生産限定盤
アップテンポでキャッチーな曲が多いのとカッコイイ音楽性も好みなので洋楽かぶれになった今でも気になってしまう日本のバンドなんだよな。結成15周年を記念して過去のアルバム作品をレコード盤にして発売する企画第1弾との事です。
FEUERSCHWANZ「KNIGHTCLUB」
・フォイアーシュヴァンツはドイツのバンド
・メタル系(フォークメタル)
・12thアルバム
ちょっとクセのある中世風のフォークメタルって印象で、過去の作品も含め、MVいくつか見ました。ネタ枠バンドって事で良いのかな、、、特にカバー曲とかw
今作のアルバムタイトル名も少し狙ってる感じするもんなw
気になってしまったバンドです!
PENDULUM「INERTIA」
・ペンデュラムはオーストラリアの音楽グループ
・エレクトロニックロック、ドラムンベース
・4thアルバム
電子音楽、ドラムンベースとロックの組み合わせがすごく好みです。前作から15年振りの新作アルバムなので気になっています。おっ!! BFMV(ブレットフォーマイヴァレンタイン)がフィーチャリングされている曲もあるようなので余計に気になる!
CROWNE「Wonderland」
・クラウンは北欧メロハー界で有名なバンドのメンバーが集まったスーパーバンド
・ロック系(メロディアスハードロック、メロディックロック)
・3rdアルバム
ARTNATION、H.E.A.T、EUROPE、DYNAZTYとスウェーデンの有名バンドのメンバーが集まってできたバンドなのでメロハー好きなら押さえておきたい!
HELLOWEEN「Giants & Monsters」
・ハロウィンはドイツのバンド
・メタル系(パワーメタル)
・17thアルバム
私がハロウィンを聴き始めた頃は、3代目(~現在)のボーカルのアンディ デリスさんがボーカルをしていた時なので、初代ボーカルのカイ ハンセンさんや、2代目ボーカルのマイケル キスクさんをリアルタイムで知っていたわけではありません。もし初期の頃からボーカルの変遷を知っていたら、またこうやって過去のボーカル2人が再加入して、ボーカル3人集結しているのすごい胸アツなんだろうなと思いますね~ 後追いの私でも、おぉ!歴代ボーカル全員バンドメンバーにいるなんてスゴイやん、こんな事ってあるねんなぁ って思ったくらいなので、、、
コメント