私が気になった新作ゲームです。
※初回版や限定版などを網羅しているわけではありません。
対応プラットフォームやバージョン違いにより発売日が異なる場合があります。
Steamの発売日は時差により1日程違う事が多いですが考慮していません。
パッケージ版の販売が無い場合は商品リンクの画像はありません。
2025年7月 発売予定の気になる新作ゲーム
商品リンク | 発売 予定日 |
対応プラットフォーム/ゲームタイトル |
![]() |
7/17 | SWITCH2 ドンキーコング バナンザ |
![]() |
7/24 | SWITCH2 スーパーマリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition +ジャンボリーTV |
![]() |
7/31 | PS4 PS5 SWITCH 風雨来記5 |
![]() |
7/31 | PS4 SWITCH Castlevania Advance Collection |
ドンキーコング バナンザ
発売日:2025年7月17日
ジャンル:アクション
「ドンキーコング」シリーズ最新作
3Dアクションのドンキーコング作品はニンテンドウ64の「ドンキーコング64」以来となる
ダウンロード版:7,980円(税込 希望小売価格)
パッケージ版 :8,980円(税込 希望小売価格)
➡ドンキーコング系のゲームはSFCのスーパードンキーコングの作品をいくつかプレイした事がある程度です。今作は3Dにもなってるし、色々と「破壊」できる事が特徴なので、ブチ壊す爽快感がありそうですね~
スーパーマリオパーティ ジャンボリーNintendo Switch 2 Edition +ジャンボリーTV
発売日:2025年7月24日
ジャンル:パーティゲーム
「スーパーマリオパーティ ジャンボリー」がSwitch2Editionとして発売される
「ジャンボリーTV」モード追加、カメラプレイに対応、おすそわけ通信対応、TVモードでWQHD(1440p)、携帯モードでフルHD(1080p)の映像出力が可能
※ジャンボリーTVモードのみ解像度が向上
ダウンロード版:9,100円(税込 希望小売価格)
パッケージ版 :9,128円(税込 希望小売価格)
アップグレードパス:2,000円(税込)
➡64で出てたマリオパーティシリーズ(1か2か3か覚えてませんが)しかプレイしたことがありませんが、人気どころのゲームなので気になりました。
風雨来記5
発売日:2025年7月31日
ジャンル:旅アドベンチャー
実際の風景を撮影した画像や映像の中をバイクで走ってリアルな旅ができる
ルポライターとして記事を書く為に各地を巡る旅アドベンチャーゲーム
今作の舞台は「三重県」
ダウンロード版:7,920円(税込 希望小売価格)
パッケージ版(通常版) :7,920円(税込 希望小売価格)
パッケージ版(初回限定版) :13,200円(税込 希望小売価格)
パッケージ版(Nippon1.jpショップ限定版) :16,500円(税込 希望小売価格)
※各プラットフォーム同価格
➡実風景の画像や映像が使用されているので実際に三重県の有名スポットをバイクで旅しているかのように楽しめそうなので気になりました。
Castlevania Advance Collection
発売日:2025年7月31日
ジャンル:アクション
<収録タイトル>
・悪魔城ドラキュラ サークルオブザムーン
・キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲
・キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲
・悪魔城ドラキュラXX
既に各プラットフォームで「ダウンロード版」のみで発売されているが 今回 スーパーデラックスゲームス から「パッケージ版」が発売される
・パッケージ版(通常版) :4,980円(税込 希望小売価格)
・パッケージ版(デラックスエディション) :8,980円(税込 希望小売価格)
➡「月下の夜想曲」をプレイしたことがあって探索型のシリーズも結構楽しめたので、探索型アクションシリーズが 3タイトルも収録されているアドバンスコレクションが気になりました。
コメント