【2025年5月】発売予定の気になる新製品「釣具」

釣り

どうも、めもざき です。

近年、あまり釣りに行かなくなりましたが新製品の釣具は気になって調べたりしています。

今はたまにエギングに行くくらいですが、釣具自体も好きなのでジャンルを問わず、私が個人的に気になった新製品の釣具をメモしています。

めもざきが経験した事がある主な釣りに関して気になる方は以前の記事を見てください

【釣り】今までに経験してきた釣りをメモ
どうも、めもざき です。私が今までに経験してきた釣りをざっく...

※主な新製品の釣具をピックアップしています。
リサーチ不足でピックアップもれが結構あると思います。
発売時期や仕様などは変更になる場合がありますので間違った記載をしているかもしれません、その点ご容赦下さい。
コメントに関してはあくまで私個人の意見です。
見当違いな事を言ってるかもしれません。

【2025年5月】発売予定の気になる新製品「釣具」一覧表

商品リンク 気になった新製品 釣具
【リール】[テイルウォーク]
デュライズ
・汎用スピニングリール
・2000S HGX、2000S XGX ・2500S HGX、2500S XGX
・3000S HGX、3000S XGX ・3500S HGX、3500S XGX
【リール】[シマノ]
25アルテグラ
・汎用スピニングリール
・C2000S、C2000SHG、C2500SHG
4000、4000XG、C5000XG
【リール】[テイルウォーク]
ステルス
・スピニングリール(ジギング、キャスティング)
・HGX(ハイギア)モデルが追加発売
・6000 HGX、8000 HGX、14000 HGX
【リール】[シマノ]
25ステラSW
・オフショアキャスティング、ジギング用スピニングリール
・10000HG、14000XG
※10000PGは5月→6月に発売月が変更
【リール】[シマノ]
25アンタレス
・ベイトリール
今回追加発売されるのは
・101MG LEFT、101HG LEFT、101XG LEFT
【リール】[シマノ]
25アルデバランDC
・DCブレーキ搭載ベイトリール
・軽量ルアーを快適に扱えるモデル
(小型のクランクベイトやジャークベイト、ライトテキサス等)

今回追加発売されるのは
・30HG RIGHT、30XG RIGHT
【リール】[シマノ]
25SLX BFS
・ベイトフィネスリール
・ブラックバスだけでなく渓流やライトソルトにも
今回追加発売されるのは
・XG RIGHT
商品リンクが
見つかりませんでした
【リール】[アブガルシア]
MAX X EZCAST
(マックス エックス イージーキャスト)

・バックラッシュを抑制するフラップシステム搭載
・初めてベイトリールを使われる方向け
商品リンクが
見つかりませんでした
【リール】[アブガルシア]
ZENON Core(ゼノン コア)
・汎用ベイトリール
ラインナップはBFモデル(8lb-100m)、HSモデル(14lb-100m)
・BF7、BF7-L(淡水海水問わずベイトフィネスやシャローエリアでの釣りに)
・HS8、HS8-L(カバー撃ちや中重量級のビッグベイトなどに)
【リール】[シマノ]
25オシアコンクエストCT
・カウンター付きベイトリール
・鯛ラバ向け、HGモデルはライトジギングにも
今回追加発売されるのは
・201PG LEFT、201MG LEFT、201HG LEFT
【リール】[シマノ]
25バルケッタFカスタム
・カウンター付きベイトリール
・ライトボートゲーム向け(メタルスッテ、テンヤタチウオ等)
・150 RIGHT、150DH RIGHT、150DHXG RIGHT
※左ハンドルモデルは6月発売予定
【リール】[ダイワ]
25タトゥーラ TW 200
・ベイトリール
・ブラックバス用以外にソルトウォーターにも
・200H、200XH
・200HL、200XHL
【リール】[ダイワ]
25ソルティガ35
・オフショアジギング用ベイト(両軸)リール
・キハダ、大型根魚、深海での釣りに
※35Lは6月、35Hと35HLは7月発売予定
商品リンクが
見つかりませんでした
【ロッド】[エバーグリーン]
アルチザン マウンテンストリーム
AMSS-510
・トラウトロッド(渓流~中流域)
・3ピース
ルアー:3.5g~9g、ライン:MF4~6lb/PE0.4~1号
※発売予定月が3月→5月に変更
【ロッド】[エバーグリーン]
カレイド インスピラーレRS
IRSC-66MR-ST(ヴェロキラプターRS)
・バスロッド
・スパイラルガイド仕様
・ソリッドティップ
ルアー:2.5g~10g、ライン:5~10lb
【ロッド】[エバーグリーン]
カレイド セルペンティ
TKSS-63UL-ZZ
(インクレディブルセンサー・デルジェスUL)

・バスロッド
・ルアー:0.9~3.5g、ライン:2~5lb/PE0.2~0.6号
【ロッド】[エバーグリーン]
コンバットスティック オライオン
OCSS-60XUL-ST(クイックセンシズ)
・バスロッド
・ソリッドティップ
・ルアー:0.1~4g、ライン:0.8~2.5lb/PE0.1~0.3号
【ロッド】[メガバス]
EVOLUZION(エヴォルジオン) 各種
・バスロッド
・デストロイヤー エヴォルジオン シリーズのNEWモデル
・F1・1/2-66ti、F2-63tix、F2・1/2-68ti、F3・1/2-610ti、F4-65tix、
 F4・1/2-610ti、F5・1/2-68ti、F6-66ti、F7-72ti
・F1-63tix-S、F1・1/2-610ti-S、F2・1/2-70ti-S、
 F3st-611ti-S、F3・1/2-73tix-S、F4・1/2st-62tix-S
【ロッド】[アブガルシア]
ナマズハンター(2025年限定生産カラー)
・ナマズロッド
・NAHC-662M-Red、NAHC-682MH-Red
商品リンクが
見つかりませんでした
【ロッド】[スミス]
マグナムハスキーK.O.Z
MH-KOZⅢ683H
・雷魚ロッド
・追加モデルの発売
・小場所でのオープン/ライトカバー モデル
・3ピース・PE6~10号
【ロッド】[シマノ]
25セフィア リミテッド メタルスッテ
・シマノの最高峰メタルスッテゲームロッド
・F-B65ML-S、F-B63M-S(王道のメタルスッテ調子)
・R-S62M-S、R-S66MH-S(オモリグ対応調子)
・UK-B62-GS(ウキウキトップモデル)
F→ファーストテーパー、R→レギュラーテーパー
UK→グラスソリッド穂先
商品リンクが
見つかりませんでした
【ロッド】[テイルウォーク]
25 メタルゾン TZ
・テイルウォーク最高峰のイカメタル用ロッド
・TISL(形状記憶合金チタンソリッドティップモデル)
・C63M-K/TISL、C59MH-K/TISL
【ロッド】[シマノ]
25オシアプラッガー リミテッド
・オフショアキャスティングロッド
・超高反発系のLIMITED
(超遠投と最大飛距離が重視されているモデル)

・青物やマグロ類がターゲット
・S83M、S83MH、S88MH、S710H、S83H、S88H、S82XH
【ロッド】[シマノ]
25エンゲツ エクスチューン フィネスモデル
・フィネス鯛ラバ用ロッド
・軽量と高感度を追求したフィネスモデル
・F-B65L-S、F-B65ML-S
【ロッド】[アルファタックル]
KAIJIN 瀬戸内テンヤゲーム
・船竿(テンヤ)
・瀬戸内海でのリアクションテンヤ対応ヘビーロッド
・S230H(錘負荷4~20号)
・S240H+(錘負荷5~25号)
【ロッド】[アルファタックル]
アルファソニック別誂きす
・船キス竿
・165H(錘負荷10~30号)
【ロッド】[アルファタックル]
KAIJIN関西リージョナル シリーズ
・船竿
●ラインナップ
・瀬戸内サビキ(280S、280H)
・青物メダイ(290) ・加太マダイアジ(250M)
・大阪湾アジ(210S) ・泉南アジ(230S)
【ロッド】[アルファタックル]
アルファソニック 落し込みGZ
・船竿(落し込み)
・ヒラマサ、ブリ、ヒラメ、クエ、根魚 等
・64-215H(錘負荷40~100号)
・73-235H(錘負荷60~180号)
【ロッド】[シマノ]
25アルシエラ 泳がせ
・泳がせ釣り用の船竿
・M/MH150、MH170、MH/H200、H170
【ロッド】[シマノ]
25ベイシス BG
・磯竿
・魚種不問のフカセビッグゲームロッド
・3-500(大型尾長グレ、マダイ、青物等に)
・4-500(青物全般、シブダイ、ハタ類等に)
・5-480(大型青物、ハマフエフキ、マグロ等にも)
・6-420K(大型回遊魚、大型ハタ等に)
【ロッド】[ダイワ]
25ソルティガ J レブリミット
・オフショアジギング用ベイトロッド
・54B-4(カンパチ、ヒラマサ、マグロなど)
・54B-6(深場のカンパチ、マグロ類にも)
・54B-8(深場の大型魚狙いに)
【ロッド】[ダイワ]
25ショットバイパー ウルフリミテッド
・シマアジ専用船竿
・M-200(オモリ60~80号を使用する近海シマアジモデル)
・MH-210(オモリ100号を使用する遠征シマアジモデル)
【ロッド】[ダイワ]
25アユイング EX
・ダイワのアユイング専用ロッドの最高峰
・99MLS-SMT(スピニングモデル)
・99MLB-SMT(ベイトモデル)
【ロッド】[ダイワ]
25ソルティガ C ドッグファイト
・オフショアキャスティングロッド
・今回追加発売されるモデルは
・76-10(クロマグロのパワースタンダードモデル)
・72-12(大型マグロ)
【ロッド】[テイルウォーク]
スプリントスティックSSD キャスティンブースター
・オフショアキャスティングロッド
・S84MH、S84H、S710XH、S710XXH
【ワーム】[エバーグリーン]
ラストエース 103S
・ブラックバス用ワーム
・新サイズの103Sが追加発売
【ワーム】[ダイワ]
スティーズネコストレートロング
・ブラックバス用ワーム
・9インチ、各カラー
【ワーム】[ダイワ]
スティーズクロー
・ブラックバス用ワーム
・3.1インチ、3.8インチ
・各カラー
【ワーム】[ダイワ]
スティーズ バンクハッカークロー
・ブラックバス用ワーム
・3.9インチ、約13g
・各カラー
【ワーム】[デュオ]
レアリス リグルカーリー
・ブラックバス用ワーム
・3.8インチ、4.8インチ
・各カラー
【ルアー】[メガバス]
KARASHI SPINNER(カラシ スピナー)
・ブラックバス用ルアー
・70mm、6g、シンキング
・各カラー
【ルアー】[メガバス]
MAGDRAFT FREESTYLE
(マグドラフト フリースタイル)

・ブラックバス用スイムベイト
・5インチ、6インチ
・各カラー
【ルアー】[メガバス]
JAMAICA BOA Jr. SUPER METAL
(ジャマイカ ボア ジュニア スーパー メタル)

・ブラックバス用ルアー
・バズベイト
・3/8oz
・各カラー
【ルアー】[メガバス]
MAGDRAFT AYU TWITCHER
(マグドラフト アユ トゥイッチャー)シンキングモデル
・ブラックバス用スイムベイト
・シンキングモデルが追加発売
・7インチ、1・1/2oz、シンキング
・各カラー
【ルアー】[メガバス]
METAL-X(メタルX)
・ブラックバス用
・メタルジグ
・7g、14g、21g、28g
・各カラー
【ルアー】[メガバス]
ガバリン / ガバリンJr.
・ブラックバス用
・フロッグ
・ガバリン:63mm、1/2oz、フローティング
・ガバリンJr.:56mm、1/2oz、フローティング
・各カラー
【ルアー】[ジャッカル]
ヴィヴィダス RTカラー
・ブラックバス用
・スイムベイト
・145mm、51g、フローティング
・RTカラー3種が追加発売
商品リンクが
見つかりませんでした
【ルアー】[Dスタイル]
スナックプロップ 35S / 45S
・ブラックバス用
・マイクロプロップベイト
・35S:35mm、1.7g、シンキング
・45S:45mm、2.1g、シンキング
・各カラー
【ルアー】[デュオ]
レアリス ミドピコ 73S
・ブラックバス用
・ミドスト用ルアー
・73mm、5.5g、重心固定、シンキング
・各カラー
【ルアー】[デプス]
鮒重(フナジュウ)
・ブラックバス用
・ジャイアントベイト
360mm、24oz(約680g)、フローティング
・カラー(#01キンブナ、#02ギンブナ)
商品リンクが
見つかりませんでした
【ルアー】[ダイワ]
アユイングミノーフラット
・アユイング用ルアー
・110mm、14.8g、スローフローティング
・各カラー
商品リンクが
見つかりませんでした
【ルアー】[ダイワ]
アユイングジョイントレーザーインパクト
・アユイング用ルアー
・110mm、13.2g、シンキング
・各カラー
【ルアー】[ジャッカル]
オトリミノースリム 104
・アユイング用ルアー
・浅瀬攻略用
・104mm、9.9g、フローティング
・各カラー
【ルアー】[ジャッカル]
オトリミノーバイブ
・アユイング用ルアー
・急瀬や深場の攻略に
・98:98mm、10g、シンキング
・98ヘビー:98mm、15.5g、シンキング
・各カラー
【ルアー】[ダイワ]
モアザン シーバスロデム フラット
・シーバス用ルアー
・バイブレーションジグヘッドとワームのセット
・3.7インチ、約30g、各カラー
【ルアー】[ジャンプライズ]
かっ飛び棒150 MEGA
・ロックショアからの青物やオフショアでのキハダ狙いに
・150mm、80g、シンキング
【ルアー】[ダイワ]
ロックローバーMV
・インチク
・45g、60g、80g、100g
120g、150g、180g、200g 各カラー
【ルアー】[ダイワ]
グレートマダク
・真蛸専用ルアー
・M、L 各カラー
※4月から5月に発売が変更になりました
【ルアー】[アルファタックル]
蛸餌木 ぷりぷりポルポ
・タコエギ
・3.5号(約35g)各カラー
商品リンクが
見つかりませんでした
【ルアー】[ダイワ]
エメラルダス イカメタルドロッパージョイント
・イカメタルのドロッパーやオモリグ用のエギ
・2.5号、SS2.5号、各カラー
【ルアー】[デュオ]
烏賊枕(イカマクラ) メタル
・メタルスッテ
・15号、20号、25号、30号、40号
・各カラー
【ルアー】[デュオ]
烏賊枕(イカマクラ) スッテ 90
・イカメタル用ドロッパー
・各カラー
商品リンクが
見つかりませんでした
【用品】[エバーグリーン]
E.G.オモリグスナップスイベル
・オモリグ用のスナップスイベル
・サイズ:#1、#2
商品リンクが
見つかりませんでした
【用品】[MCワークス]
ロックショア ギャフシャフト 130
・130cmの磯用ギャフシャフト
商品リンクが
見つかりませんでした
【仕掛け】[ダイワ]
エメラルダス イカメタルリグSS
・イカメタル用仕掛け
・スタンダード3号、4号 ・キャスト3号、4号
・直結3号、4号 ・ダブル3号、4号
【仕掛け】[ダイワ]
ジギングサビキツインフラッシャー
・ジグ(ジギング)サビキ用仕掛け
・2本針M、L
・3本針M、L
【BOX】[ダイワ]
タックルボックスTB カスタム
・タックルボックス
・TB7000HS カスタム ネイビーSP
【BOX】[ダイワ]
プレッソフリーボードケース
・エリアトラウト用のスプーンや小型プラグの専用ケース
・175ガンメタ、205ガンメタ
【アパレル】[ダイワ]
DN-8065H
トリアセテート調光偏光グラス
・調光偏光グラス
・グレー、ブラウン
【アパレル】[シマノ]
オーバーグラス01(UJ-031Y)
・偏光グラス
・オーバーグラスモデル
・スモーク、ブラウン、ブルーミラー

上記の物で特に気になった物は

 

25アルテグラ

・汎用スピニングリール
・今回追加発売されるモデルは
C2000S、C2000SHG、C2500SHG
4000、4000XG、C5000XG

➡前回発売の時も特に気になる釣具に挙げていたと思いますので特に言う事は無いですが、コスパの良い人気どころなので。

 

25タトゥーラ TW 200

・ベイトリール
・ブラックバス用以外にソルトウォーターにも
・200H、200XH・200HL、200XHL

➡コンパクトな割にはナイロンの場合は16lb-170m、25lb-100mも巻けるので、スピナーベイトやディープクランクの中、重量級のルアー、ビッグベイト等を軽快に扱えそうなので良さそう。ギア比の高い方ならワームを使ったヘビーな釣りにも良さそうな感じがします。コンパクトで糸巻き容量があるのでソルトでも需要があるのかな。

 

EVOLUZION(エヴォルジオン) 各種

・バスロッド
・デストロイヤー エヴォルジオン シリーズのNEWモデル

➡エヴォルジオンのシリーズもかなり長く続いていますね。今回シリーズがまた一新されたのか。初代エヴォが発売した時はチタンがブランクスの素材の一部に採用されたとのことで話題になっていましたね~当時の話ですが、発売から数年遅れくらいの頃、オロチエボ(F4st-69RSDti)は当時のメガバスの特徴的な(「st」、「RS」、「Dti」表記の意味ははっきり覚えてませんが、スティンガーティップ、レアメタルカーボン、チタンメッシュ補強だったかな?)を贅沢に搭載したロッドだったので、クセがありそうでしたが欲しくて中古で状態の良いやつを探していましたが、結局タイミング的に良い出会いがあったハートランドの白震斬を買って結局オロチエボは買わなかったので今でも気になっています。このロッドをエヴォルジオンのシリーズに含めて良いのか分かりませんが、、、もちろん今回のラインナップには無い。私はダウンショットを多用するので今回の発売モデルで気になったのは「ヘッジホッグ シュリンジ」かな。と言ってもバス釣りはもう何年もやってないわw

 

鮒重(フナジュウ)

・ブラックバス用
・ジャイアントベイト
・鮒型スイムベイト

・360mm、24oz(約680g)、フローティング
・カラー(#01キンブナ、#02ギンブナ)

➡デカくてインパクトがあったので気になりました。どこかでブルシューターと一緒に写っている画像を見たのですが、ブルシューターでも結構大きいはずなのに小さく見えてしまう程、鮒重がデカかった、、、コレはヤバいw 私がバス釣りしていた頃(何年も前の当時)はビッグベイト系ではキャスティークのやつ(名前忘れた)、モンスタージャック、ジョインテッドクロー、ハスキーハスジー、ティンバーフラッシュ、サイレントキラーとかですごく衝撃を受けたのにその10倍くらいの重さですか、、、ビッグベイトがジャイアントベイトになって、どんどん重くデカくなってきたよなぁ。

 


最近「アユイング」関連の製品が多く出てきていますね。
昔も一時期流行っていたような、、、
新しい流行を作るのは良いと思うのですが、現状の「鮎友釣り」と「アユイング」の釣り場での共存はできるのかな?上手く棲み分けてトラブルが起きなければ良いのですが、、、

他にも特に気になった物がありますが、ちょっと長くなりすぎたのでこの辺で!

コメント