めもざきの自己紹介 その5

自己紹介

自己紹介の続きです。

今回は、趣味のゲームについて(後編)です。

趣味 ゲーム(後編)

ニンテンドー64

・スーパーマリオ64
3Dで、様々なフィールドを動き回れて爽快感がありました。
ただ単にステージクリアするだけでなく、ミッション的なやり込み要素もあって結構ハマりました。

・マリオカート64
これも結構ハマりました。
ドリフトしてミニターボ練習しましたねぇ。
コース外の色々変なところも走ったりしてたのは私だけじゃないはず、、、

・大乱闘スマッシュブラザーズ
任天堂の人気キャラが集結した夢のバトルアクションゲームですね。
その当時友人と遊ぶってなったら
コントローラー持ち寄ってこのゲームばかりしてましたね。
ネスとカービィをよく使ってました。
64のゲームの中で一番ハマったゲームですね。

ニンテンドー64についてはこの3作品以外は特に印象に残っていません。
と言うか他のソフトは持ってませんでした。
印象に残っていると言えば、コントローラーの使い過ぎで3Dスティックがヘタってきた事かなぁ。

プレイステーション

・ファイナルファンタジーⅦとⅧとⅨ
どのシリーズも面白かったです。
Ⅶのマテリアシステムや
Ⅷのジャンクションシステムが印象的でした。
Ⅸは、アビリティシステムだっけ、、、
あんまり覚えてないっすね。縄跳びくらいか。

・ファイナルファンタジー タクティクス
FFシリーズ初のシミュレーションRPG。
世界観が良かったです。
オーケストラっぽいゲームミュージックも好きです。
ウィーグラフやベリアス戦かなり苦労した記憶があります。
あと、黒チョコボ、赤チョコボ戦もね、、、
オルランドゥが仲間になってからはオルランドゥ無双ゲームと化しましたが、、、
結構やり込みました、お気に入りのゲームです。

・スターオーシャン セカンドストーリー
やり込み要素があるので結構ハマってましたね。
’’うおおおお!あっちー!!’’はトラウマ。
何度もゲームオーバーになってやり直した、、、

・ヴァルキリープロファイル
北欧神話がモチーフとなっていて、その独特の神秘的な世界観やゲームサウンド、エインフェリアとして仲間になる者のエピソードなどがそれぞれあったりするところが良かったです。
晶石を駆使してダンジョンを攻略したり、各ボタンに振り分けられたキャラをうまく連携させてコンボを繋いだり、ゲージが溜まると決め技を使える等バトルシステムも画期的でした。

・アークザラッド、アークザラッドⅡ
シミュレーションRPGです。
Ⅱまでしかプレイしていない。
結構面白かった記憶はありますが
ひたすら戦闘していた事以外あまり記憶に残っていない。
モンスターのデザインが当時少し怖かった。
そう言えばⅢはプレイしたことないなぁ。
時間があればやってみたい!

・モンスターファーム
モンスターを育てて戦わせるゲームです。
CDを読み込ませて
モンスターを誕生させるシステムがかなり画期的だった。
モンファー2もプレイしましたが初代の方が印象に残っています。

・実況パワフルプロ野球98開幕版
チームアレンジのシステムで自分オリジナルのオールスターチームが作れて良かったです。
サクセスモードでキャラを育てられるのが楽しかった。
メタルギアソリッドの体験版が同梱されていて、こういったタイプのアクションゲームは初めてで、面白かったですね。

・ビートマニア
初代ビートマニア、5鍵のやつですよ。
いわゆる音ゲーですね。
ゲームセンターで流行っていましたね。
それが家でできるんですから、当時は結構練習してゲーセンに行ったのですが、専用コントローラー持ってなかったので上手くできず、、、
社会人になってから中古ショップに行った時、ビートマニアの続編が見に入って懐かしくなり、しかも数百円と安かった!
それで、続編と言うかアペンドディスクで良いのかな、いくつか買ってやってました。
良質な曲が結構あって、このゲームすると体感的に時間が過ぎるのがはやい、、、

・ゼノギアス
実は2~3年くらい前にプレイしました。
前からずーーっと気になっていたのですが、なかなか買うきっかけが無かったのです。
当時、FFBEのゼノギアスコラボがあって余計に気になってしまいました。
そんな時、たまたま訪れた中古ショップで数百円くらいで売っていたので、これは良い機会だと思い購入しました。
こういうパターンでゲームソフト買うことが多いですね、今でも。
今の時代ネットで攻略とか見られるので良いですよね。
発売当時の年齢でプレイしていたら詰んでいたかもしれません。
結構苦労しましたので、やりごたえのあるゲームでした。
ストーリーは深く難しいですが、こんな私のようなおっさんでも泣きそうになったシーン、面白かったシーンもありました。
次どこに行けばよいのかわからなかったりしました。
まあそういう意味で分からないではなく
(当時はすごかったのですが、今見るとどうしても画質が荒い割に細かい所があって)
入り口がわかりにくいとか押すべきボタンがどこにあるのか分かりにくいとかで苦労したのですが、、、
苦労したと言えば、バベルタワーで心が折れそうになりました。
ジャンプして飛び移る時にエンカウント、そして上手く飛び移れず下に落ちてやり直しっていう苦行を繰り返していました。
良い思い出です。いや、トラウマです。
PS4でリメイクされたら嬉しいですね~

・クロノ クロス
かなりハマったお気に入りのゲームです。
クロノトリガーの歴史変革(によって生まれた無数の未来の1つ?)から分岐したストーリーなので派生した作品って印象です。
サテラビューで配信されていたラジカルドリーマーズのストーリーの一部がベースになっているらしいのです。
気になりますね。
前作のクロノトリガーと比べてキャラデザイン、バトルシステム等が変わっていましたね。
仲間になるキャラが個性的で、しかも仲間になる数が多いのが魅力です。
ストーリーは時間軸の把握、パラレルワールドの把握など難しい(今でもあまり良く分かっていない)ですが、それでも不覚にも泣いてしまったシーンなどがありました。ゲームをしていて初めて泣かされたかも、、、
ゲームミュージックもかなり好きです。
今、一番リメイク、もしくは続編、派生作品を作ってほしいゲームかも。

まだまだありそうですがプレステはこのへんで。

プレイステーション2

・ファイナルファンタジーⅩ
当時プレステ2になってグラフィックが凄くキレイで結構感動した思い出があります。
もちろんストーリーも感動しましたよ。
キャラクターが結構しゃべる、スフィア版のシステム等が新鮮でした。
あの、雷避けるやつ、苦行でした、、、結局なんちゃらの聖印手に入れられたか覚えてない。

・グランツーリスモ3
車のメーカー、車種など、このゲームで結構学びました。
車に、より興味を持つきっかけになったゲームのシリーズですね。
結構周回ゲー的なところがあるのでマンネリ気味でしたが、色々な車を走らせて見ているだけでも楽しかったです。

・ロマンシングサガ ミンストレルソング
ミンサガってやつですね。
スーファミのロマンシングサガは3しかプレイしていなかったので、社会人になってからですがロマサガ1をリメイクされているこの作品をする事にしました。
一部界隈でネタにされるアイスソードのやりとりを自分でプレイして見ることができたのですが、リメイクされているのでセリフが違って残念だった思い出が、、、
でも、’’ねんがんの教養をてにいれたぞ’’。
ゲームサウンドが格好良くて好きです。

・スターオーシャン till the end of time
いわゆるSO3ですね。
ストーリーで結構驚きがありました。
3すくみをベースにしたバトルシステムや、スキルシステム、SOシリーズ特有のアイテムクリエーション等独自のシステムが豊富で良かったです。
やり込み要素も多く結構ハマりました。

・ヴァルキリープロファイル2
やっぱり北欧神話をモチーフにした独特の世界観が好み。
プレステ2になってグラフィックもキレイになっていて、より世界観を楽しめました。
基本ゲームは1度クリアしたら、また最初から始めるって事をしないのですが、
このゲームに関しては、また初めからやってましたね~
それなりにやり込みましたが、セラフィックゲートのハムハム退治は少ししかしていません。
思い入れのあるキャラが使えて良かったです。
このシリーズ、PS4でリメイクか続編のようなもの出てほしいですね。

他にも、キングダムハーツFM、ドラクエⅧ、DCFFⅦ、FFⅫ、ブレスオブファイアⅤ、風雲 新撰組などが印象に残っています。
このプレステ2以降あまりゲームをしなかった時期が続きます。

プレイステーション4

・ファイナルファンタジーXV
FF11、13、14とプレイしていないですが、この15はプレイしました。
プレステ2以降ゲームはあまりしていなかったのですが、テレビをブラウン管テレビから4K液晶テレビに入れ替えたら、きれいな大きい画面でゲームがしたくなり、FF15も発売からだいぶ過ぎて、値段もこなれていたので、思い切ってプレステ4とこのソフトを買いました。
ブラウン管から4kテレビに替え、初のプレステ4でゲームをして、グラフィックの綺麗さにとても驚きました。
オープンワールド、臨場感やアクション性のある戦闘、おいしそうな料理。
私の趣味の釣りもできてしまうなんて、良いっすね。
一部の新DLCの制作が中止になってしまったそうで、、、楽しみにしていたのですが
”やっぱ つれぇわ”

・ニーア オートマタ
ネットで評価が高く、気になって購入しました。
ストーリー、独特の世界観そして
スピード感、爽快感のあるアクション系のバトルが結構気に入りました。
ゲームミュージックもとても素晴らしかったです。
お気に入りのゲームになりました。
でも、シューティングゲームが苦手なんすよ、、、
ニーアレプリカントがかなり気になってます。
その為だけににPS3買うのもなぁ、、、コノママジャダメ。

・ザ キング オブ ファイターズXIV
初期の頃の物しかプレイしたことないですが、KOFが懐かしくなり購入。
なので知らないキャラがたくさんいた、、、
技のコンボシステムのようなものがあって、なかなかついていけませんが
それなりに楽しめました。

・スターオーシャン4と5
どちらも、プレイステーションストアでディスカウントされている時に気になってダウンロード版を購入しました。
なので結構とりあえずクリアする、ってかんじで連続してゲームやっていたので、私の中では結構4と5がこんがらがっている。
なんやかんやでこのシリーズ好きですが、思い出や年齢補正もあると思いますが、2や3程のインパクトは感じられなかったです。

・ドラゴンクストⅪ
DQⅧプレイしてから、しばらくDQシリーズやっていませんでしたが、、、
ドラクエ、安定感がありますね。
ちょっと3D酔いするのが辛く私が安定できなかったですが、楽しめました。
と言うか実はまだ全クリできていません、、、

PS4について他は特にやってません。

アプリゲーム

・FFBE
FFのキャラがたくさん出てきて懐かしい。
最近惰性気味。

・FFBE幻影戦争
FFTが好きだったので始めました。

・スターオーシャンアナムネシス
グラフィックすごい。
バトルの爽快感も良い。
SOシリーズ好きなので。

・ロマサガRS
懐かしくなって。
ゲームミュージックを聴くだけでも何か良い。

・KOF ALLSTAR
懐かしくなって。

ここ最近はスマホのアプリゲームやってる事が多いですね。
空き時間や何かの片手間で楽しめますからね。
でもこの手のゲームは基本周回ゲーなので
ちょっと面倒になってきました、、、
しかもどんどん気になるゲームがリリースされるので
どれも中途半端、手付かずって時もありました。
ある程度絞りましたが今でもかなり厳しいです。
ログイン勢になりつつあります。

以上が私の印象に残っているゲームや遍歴の紹介になります。
何か、色んなゲーム思い出して懐かしくなってきました。
長々と失礼しました。

次は趣味の家庭菜園についての紹介です。

コメント