どうも、めもざき です。
トウモロコシにしては珍しい赤紫色が気に入ったので
今年も「大和ルージュ」を育てています。
2025年7月上旬に第一弾を試しに収穫!
大きさも程良い感じで、ヒゲのところが干からびた感じになってきたでもう収穫しても良いかな?
とりあえず試しに収穫しました!
今回は電子レンジで調理して食べます
※「大和ルージュ」は茹でると色が落ちてしまうので
今回は電子レンジで調理することにしました
<電子レンジで4分くらい加熱したら完成!>
・ひげを出来るだけ取り除き、皮を少し残した状態にしてお皿に乗せて
(皮が残って無ければラップでも可)
●500Wで2分

●向きを変えて500Wで2分

➡完成!
・ひげを出来るだけ取り除き、皮を少し残した状態にしてお皿に乗せて
(皮が残って無ければラップでも可)
●500Wで2分

●向きを変えて500Wで2分

➡完成!
※我が家の電子レンジは回転しないタイプで温めムラが出やすいので向きを変えてまんべんなく加熱できるようにしています。加熱時間は電子レンジによって違いが出ると思いますので時間は調節してください。
皮と残っているヒゲを取り除く際は熱くなっているので注意!!
あと、「紫色の汁」が手やテーブルに付きますのでコレもご注意を!
あと、「紫色の汁」が手やテーブルに付きますのでコレもご注意を!
切った断面はこんな感じ↓
粒の皮が赤紫色で、内部が黄色
芯の部分は紫がかった色です。
電子レンジ調理なので茹でるより少し硬めに仕上がっていますが、甘みを感じやすい調理法だとは思います。
大和ルージュは昨今のスイートコーンと比較すると甘みは控えめですが、鮮やかな赤紫色が気に入ったので育てています。
ちょっと収穫時期が早かったやつもあったw
見極め難しいな。
コメント